2024/1/26 奥武蔵・弓立山(明覚駅~都幾の湯~弓立山~上谷の大クス~越生梅林~越生駅)


   
GPSログ





登る前の温泉は邪道だが、
往復の予定ではないので
ササっとひとっ風呂。
朝早いので、誰もいない。
奥に外風呂もあった。
(足湯もあり)
弓立山山頂手前に男鹿岩。
因みに、「女鹿岩」が三波渓谷を
挟んで北側の山腹にある。
こちらから岩の上に登れるようだ。
弓立山山頂は展望絶佳。
三角点を囲んで展望説明板
中央の大きな建物は?
(どうやら小川町駅近くの
「ダイアパレス小川」らしい?)
スカイツリーと都心のビル群が
クッキリ見えていたのだが、
写真ではそれほどで
はない。
中央の三角は越上山(おがみやま)。
南側から奥の山頂広場を望む。
下って柚子畑など。
大クス入り口
枝折れなど危険なため残念だが
ウッドデッキには上がれない。
「推定樹齢千年以上」はすごい。
見事に積み上げられた薪の山。
平地に降りてきて「最勝寺」を見物。
ロウバイが甘く匂う。
紅梅や白梅も少し。
越生梅林にも入ってみた。
ちょっぴりほころんでる花が少し。
越生駅への途中にて。