2021/8/11-12 北ア・奥大日岳と龍王岳(室堂BS~雷鳥荘~新室堂乗越~奥大日岳~雷鳥荘(泊)~室堂~龍王岳~一ノ越~室堂BS)
11日 奥大日岳へ。 | |
![]() |
GPSログ みくりが池 |
![]() |
みくりが池と浄土山 |
![]() |
立山三山 |
![]() |
奥大日岳(中央のポコが山頂) |
![]() |
雷鳥荘と剣御前方面。 |
![]() |
雷鳥荘 |
![]() |
雷鳥沢キャンプ場と雷鳥坂。 |
![]() |
ミヤマキンバイ |
![]() |
アオノツガザクラ? |
![]() |
イワカガミの花 |
![]() |
立山を振り返る。 |
![]() |
ミヤマリンドウ? |
![]() |
チングルマはひげになっているのも多い。 |
![]() |
劒岳の雄姿。 |
![]() |
奥大日岳のピークはこの裏側。 |
![]() |
劔 |
![]() |
立山 |
![]() |
ハクサンフウロ |
![]() |
ハナニガナ? |
![]() |
山頂まで割と平坦な道が続く。 |
![]() |
カラマツソウ? |
![]() |
右の最高点を巻いて行き左のポコが山頂。 |
![]() |
ウサギギク |
![]() |
シナノキンバイ |
![]() |
シナノキンバイ |
![]() |
チングルマ |
![]() |
ヨツバシオガマ |
![]() |
ハクサンフウロ |
![]() |
ヤマハハコ? |
![]() |
ハナニガナ |
![]() |
ハクサンイチゲ |
![]() |
チングルマ |
![]() |
劒岳。 |
![]() |
チングルマ |
![]() |
奥大日岳山頂 |
![]() |
奥大日岳山頂から望む大日岳ピーク。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
遠くに槍ヶ岳が望めた。 |
![]() |
ハクサンフウロ |
![]() |
エゾシオガマ |
![]() |
ミヤマダイモンジソウ |
![]() |
ハクサンフウロ |
![]() |
称名川と立山道路。 |
![]() |
クルマユリ |
![]() |
見づらいが、中央に雷鳥。 |
12日、龍王岳へ。 | |
![]() |
|
![]() |
ウサギギク群落。 |
![]() |
チングルマ |
![]() |
室堂ターミナルと奥大日岳。 |
![]() |
ホソバトリカブト? |
![]() |
ヨツバシオガマ群落。 |
![]() |
一ノ越分岐に富山大学関連の小屋あり。 |
![]() |
龍王岳山頂にて。 |
![]() |
イワギキョウ? |
![]() |
イワツメクサ? |
![]() |
アオノツガザクラ |
![]() |
一ノ越山荘からの下りは石畳の遊歩道。 |