2021/6/18 上越・平標山(平標山登山口P~松手山~平標山~平標山乃家~三角山~浅貝BS)
![]() |
タニウツギ GPSログ |
![]() |
苗場スキー場 |
![]() |
ベニサラサドウダン |
![]() |
松手山付近からの平標山(山頂は右奥の三角ピーク) |
![]() |
アカモノ |
![]() |
|
![]() |
イワカガミ |
![]() |
平標山頂が遥か遠くに感じる。 |
![]() |
コバイケイソウ |
![]() |
振り返ると左に苗場山。 |
![]() |
ヨツバシオガマ |
![]() |
ハクサンイチゲ |
![]() |
山頂手前の群落。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
仙ノ倉山方面に下っていくとハクサンイチゲのお花畑。 |
![]() |
ハクサンコザクラも多い。 |
![]() |
ハクサンイチゲ。傷んでいる花も多い。 |
![]() |
仙ノ倉山方面。 |
![]() |
ハクサンコザクラ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ベンチで休憩後、平標山山頂へ戻り、山乃家へ激下り。 |
![]() |
途中にワタスゲ群落。 |
![]() |
仙ノ倉山の斜面。 |
![]() |
|
![]() |
↓山の家~三角山間からの谷川稜線を望む。 |
![]() |
|
![]() |
マイヅルソウがいっぱい。 |
![]() |
ウラジロヨウラク |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ベニサラサドウダン |
![]() |
? |
![]() |
ツマトリソウ |
![]() |
三角山山頂。浅貝BSまでは1時間半くらい。 |
![]() |
ブナの道が続く。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
枝いっぱいのベニサラサドウダン。 |
![]() |
最後はタニウツギの花が目立つ。 |
![]() |
この標識でスキー場の舗装管理道路に飛び出した。 |