2016/10/12 甲府・淡雪山〜白山(甲府駅=積翠寺~穴口峠〜興因寺山〜淡雪山〜千代田湖〜白山〜湯村山〜湯村温泉=甲府駅)
![]() |
![]() |
←←積翠寺のここまでタクシー。 ←古い木橋で沢を渡る。 |
![]() |
興因寺山頂(M市と関係があるのだろうか?) | |
![]() |
![]() |
ネギボウズのような花?(右は開花したもの)。 ヤマラッキョウ? |
![]() |
![]() |
←←タマゴタケが点々とある。 ←富士と甲府盆地の眺め。 |
![]() |
![]() |
←←赤松混じりの尾根が続く。 ←淡雪山の白ざれのピーク。 |
![]() |
![]() |
←←金子峠(きんす)にあるお城のような宗教施設。 ←金子峠から中峠の尾根はコウヤボウキの花でいっぱい。 |
![]() |
![]() |
←←コウヤボウキの花。 ←中峠の道祖神。 |
![]() |
![]() |
←←千代田湖。 ←白山登山口。 |
![]() |
![]() |
展望台(東屋)からの眺め。 左(鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳) 右(昇仙峡方面) |
![]() |
![]() |
白山(八王子神社) |
![]() |
![]() |
甲府盆地の眺めが素晴らしい(夜景はどんなだろう)。 |
![]() |
GPSログ 下る途中で白山を振り返る。 |