2022/6/13 奥多摩・大塚山(古里駅~鉄五郎新道~広沢山~大塚山~古里駅)

 GPSログ









ユキノシタ。林道の擁壁に群生。
右下に滝が見えてきた。
金比羅神社は鳥居のみ。
滝見場方面の突端に祠。
春にはイワウチワが咲く。
タツナミソウが多い。
(シソバタツナミソウだとか?)
そしてコアジサイが登場。
斑入りのタツナミソウ。
青みがかったコアジサイが美しい。
杉の下草が全てコアジサイだ。
広沢山到着。
広沢山から大塚山間もコアジサイは多い。
フタリシズカ。
大塚山山頂。ベンチが5基ほど。
3,4人が休憩中。静かだ。
古里方面への下り始めは
新緑の林がいい雰囲気。
こちらもコアジサイが多い。
林道に出る手前のコアジサイは
青紫が濃い。
花茎も透き通るような青紫だ。