2018/4/13 西上州・鍬柄岳〜大桁山(千平駅〜鍬柄岳〜大桁山〜(破風山)〜千平駅)
![]() |
![]() |
登山口までの里道にて。 |
![]() |
![]() |
登山口までの里道にて。 |
![]() |
![]() |
←←途中に阿夫利神社。 ←神社の先に道標。 |
イカリソウが多い。![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
鎖場途中から大桁山を望む。 杉林が多い。 |
![]() |
![]() |
ミツバツツジと大桁山。 |
![]() |
![]() |
←左から四ッ又山、鹿岳。右端に荒船山。 |
![]() |
![]() |
←←四ッ又山と鹿岳をズームイン。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
←↑鍬柄岳山頂 | |
![]() |
←戻って鍬柄岳を巻いた後、林道を 横断して鉄階段を登る。 ![]() |
ミミガタテンナンショウ? |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
←大桁山山頂にはベンチあり。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ←破風山の一角。右へ回り込んで行く。 |
鍬柄岳と大桁山。 |
![]() |
![]() |
アオダモの白が印象的。 |
![]() |
GPSログ 中央は稲含山。 |