2018/4/16 中央沿線・入道丸〜峰山(上野原駅=奥牧野BS〜綱子峠〜入道丸〜平野峠〜天神峠〜峰山〜藤野やまなみ温泉)
GPSログ | ![]() |
吊橋を渡って綱子方面へ。 |
![]() |
![]() |
←←カキドオシ。 ←モミジイチゴがいっぱい。 |
![]() |
![]() |
←←ジュウニヒトエ。 ←ヒトリシズカ。 |
![]() |
![]() |
綱子集落は桃源郷のよう。 |
![]() |
![]() |
←ここで林道を離れて右へ綱子峠に向かう。 |
![]() |
![]() |
「ここが」綱子峠。 |
![]() |
![]() |
阿夫利山の南面は新緑に輝いていた。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
←←入道丸西のコブで休憩。 (三角点の方は杉林でつまらない)。 |
![]() |
![]() |
←←平野峠。 ←平野峠を過ぎると赤松が多くなる。 |
![]() |
![]() |
←←天神峠の切り通しからは東海自然歩道。 ←ヤマブキがまぶしい。 |
![]() |
←アカネ?花は夏〜秋。 ![]() |
|
![]() |
![]() |
←←最近修復したような道。 ←峰山方面と菅井方面の分岐にベンチ。 |
![]() |
![]() |
←峰山を望む。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
←←峰山山頂の祠。 ←山頂の展望写真板コピー。富士もみえるはず。 |
![]() |
![]() |
←←大室山が意外や大きく見えた。 ←石老山(奥)と石砂山(右手前)。 |
![]() |
![]() |
←←雨神、大龍王、風神の3石碑。 ←「東尾垂の湯」へも行けるし、「秋山ネスパ」も近い。 どれもいい湯だ。 |
![]() |
![]() |
藤野やまなみ温泉と入口の八重桜。 |