2019/5/5 日光・羽黒尾根のアカヤシオ

アカヤシオと男体山
アカヤシオと大真名子山

←←中央奥、雪の残っている
  ピークが女峰山。
  新しい林道ができていて905mと940mで

  尾根を横断していた。




男体山。

←←ミツバツツジが1,2本だけ。






カラマツ林が続く。








右ピークが黒岩。







黒岩尾根合流点。
 今回は黒岩往復はせず、さっさと下る。

←←日光方面を見下ろす。
  まだ山ツツジの赤色はなし。





白樺林。その下の「水場」に
 水は流れていなかった。
巨大な「殺生禁断境石」。
どうやって運んだのか?

←←行者堂の前後はヒトリシズカが群生。






行者堂。
行者堂の狛犬。