2018/2/14 奥武蔵・子ノ権現〜竹寺(中沢BS〜スルギ〜久々土山〜子ノ権現〜竹寺〜小殿BS〜さわらびの湯)
![]() |
![]() |
←←石積みのある藪の斜面を登った鞍部に「山の神」の表示。 ←途中ピークに上がってみるとからっぽの祠があった。 |
![]() |
![]() |
←←久々土山。ペットボトルに入った山名表示やテープ。 展望はない。 ←子ノ権現の駐車場から。 |
![]() |
![]() |
子ノ権現 |
![]() 4年前にも来ているのだが、仁王様は最近塗り替えたのか? なんだか派手目になっている。フィギュアみたいだ。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
子ノ権現奥の展望地からは北側180°大展望。 |
![]() |
![]() |
←←子ノ権現〜竹寺は杉の平坦道が続く。 ←中間の豆口峠。 |
![]() |
![]() |
竹寺。 |
![]() |
![]() |
トーテムポールのような木彫りと茅の輪。 |
![]() |
![]() |
竹寺のフクジュソウ。 |
![]() |
![]() |
ロウバイも。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
GPSログ 久方ぶりの「さわらびの湯」。 |