2021/2/19 奥多摩・小河内線跡(水根貨物線跡)(水根BS~奥多摩駅)
![]() |
![]() |
←←水根BSから一つ戻った「滝のり沢BS」で坂を上がって行くと「中山トンネル」の入口到着。これが全区間で一番長いトンネル。 ←次の「第二桃ケ澤トンネル」出口にある柵は普通に通り抜けられる。 |
![]() |
![]() |
←←銘板「第二桃ケ澤トンネル」鹿島建設(反対方向から歩いているので、銘板はトンネルを出たところの右側に貼られていた) ←「第一桃ケ澤トンネル」鹿島建設 |
![]() |
![]() |
トンネルが続く。 |
![]() |
![]() |
←←「第一板小屋トンネル」東鐵工業 ←第一板小屋トンネルを出た先にある塩ノ沢砂防堰堤 |
![]() |
「梅久保トンネル」東鐵工業 GPSログ |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
←←「白髭トンネル」鐵道工業 |
![]() |
![]() |
←←ここは脇に通路?があって安全。 ←「第三境トンネル」鐵道工業 |
ちょっと怖い→![]() |
![]() |
←「第一境トンネル」鐵道工業 |
![]() |
![]() |
←「第四氷川トンネル」鐵道建設 |
![]() |
![]() ←ボロボロ。すごく怖い(振り返り)。 |
「むかし道」が横断しているので 安易に立ち入らないよう看板あり (振り返り)。 |
![]() |
![]() |
←←「第三氷川トンネル」熊谷組 ←奥多摩の町に出てきた。 |
![]() |
![]() |
←←奥多摩工業の敷地表示に出たところで右の墓地に下る。 |
![]() |
![]() |
奥多摩工業の巨大プラント。 |
![]() |
中央に「奥多摩駅」。 |