2018/5/1 魚沼・駒の頭(駒の頭〜トヤの頭〜涸沢山〜桑原山)
![]() |
![]() |
←←駒の頭登山口にある案内板。 ←本日はタムシバのオンパレード。 |
![]() |
![]() |
←左奥が「トヤの頭」。 |
![]() |
![]() |
←←シャクナゲも多い(アズマシャクナゲ?)。 ←中央に「駒の頭」。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
イワウチワがいっぱい。 |
![]() |
GPSログ ![]() |
ユキツバキ?も点々と。 |
![]() |
![]() |
←←南に笠倉山。 ←ユキグニミツバツツジ?ムラサキヤシオツツジ? |
![]() |
![]() |
「駒の頭」到着。 |
![]() |
![]() |
←←駒の頭からの下りで残雪少し。 ←トヤの頭への急登道が見える。 |
![]() |
![]() |
←←アズキナシ? |
![]() |
![]() |
←←上・下権現堂山。 ←毛猛三山。 |
![]() |
![]() |
←←越後駒ヶ岳。 ←八海山。 |
![]() |
![]() |
←←トヤの頭。 ←北へ5分もかからない「トヤ山」も往復する。 |
![]() |
![]() |
←←北西に「鳴倉山」。 ←北東に涸沢山と桑原山。 |
![]() |
![]() |
もしかしてギフチョウ? |
![]() |
![]() |
←←「涸沢山」山頂。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
桑原山手前のハシゴ。 右には岩と一体化したように見えるブナ。 横から見るとしっかり離れていた。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
「桑原山」山頂。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
「桑原山」山頂。 |
![]() |
![]() |
桑原山からの下りは急傾斜も、階段状に 土を刻んでくれてあるので助かる。 |
![]() |
![]() |
←←エチゴキジムシロ?。 ←オオバキスミレ。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
←←? ←ナガハシスミレ。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
キクザキイチゲとショウジョウバカマ。 |
![]() |
![]() |
←←桑原山への登山口標識。 ←「湯之谷けんぽセンター」 特定の健保組合のための宿泊施設で 一般の人は利用できないようだ。 |
![]() |
![]() 芋川BSすぐそばの「酒店」にて調達。 (魚沼地域限定販売品だそうな) 芋川BSへの道にて。 |