2018/12/14 箱根・金時山~明神ヶ岳(仙石BS~公時神社~金時山~明神ヶ岳~宮城野BS)
![]() |
![]() |
GPSログ 公時神社と金時山。 |
![]() |
![]() |
←←神社のマサカリ。 ←「金時宿り石」。左手から巻いていく。 |
![]() |
![]() |
←←芦ノ湖が見えた。 ←箱根山。 |
![]() |
![]() |
←←金時山からの富士は、山頂が いまにも雲で隠れそう。 ←西側の箱根外輪山。 |
![]() |
![]() |
←←箱根山、大涌谷、仙石原の街並み。 ←左奥に明神ヶ岳。こうして見ると やっぱり遠い。 |
![]() |
![]() |
←←笹原の中に道が続く。 ←うぐいす茶屋付近から振り返る。 |
![]() |
![]() |
←←ハコネダケが背丈を超える深いところも。 しかし、しっかり刈払いはされている。 ←振り返り。金時山頂がのぞく。 |
![]() |
![]() |
←←金時山と ←明神ヶ岳のなだらかな山頂部。 |
![]() |
![]() |
←←マユミが一本。 ←丹沢の山なみ。 |
![]() |
![]() |
←「明神ヶ岳」の標識は三角点から少し 下った展望地にある(ベンチあり)。 |
![]() |
![]() |
←相模湾と三浦半島。 |