2020/10/27 越後・金城山(水無コース~金城山~観音山コース)
![]() |
GPSログ 歩き始めてすぐに紅葉した ピークが望め、期待が高まる。 |
![]() |
紅葉斜面。 |
![]() |
紅葉斜面。 |
![]() |
八海山と中ノ岳。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
五合目の大岩を巻いていく。 |
![]() |
坂戸山を見下ろす。 |
![]() |
真っ赤なカエデ。 |
![]() |
|
![]() |
東側の尾根の斜面。 |
![]() |
高棚の頭と 奥に巻機山の勇姿。 |
![]() |
少し雲がかかっているが 越後三山 左から八海山、魚沼駒ヶ岳、中ノ岳。 |
![]() |
金城山避難小屋。 中は板敷だがど真ん中に柱が あってイマイチ使いにくそう (トイレもあり)。 |
![]() |
山頂の岩峰群。 |
![]() |
岩峰下の紅葉が見事。 |
![]() |
|
![]() |
山頂広場から望む紅葉斜面が 本日一番の光景。 |
![]() |
ズームイン。 |
![]() |
右手の大きいピークは 「高棚ノ頭」1460mで 「イワキノ頭」1367mは 中央の小さな突起らしい。 |
![]() |
観音山コースで下山 9合目 |
![]() |
金城山ピークを振り返る。 |
![]() |
8~7合目辺りは ブナの黄葉。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
7合目は雲洞コースの 分岐点だが、表示も撤去 されて閉鎖されていた。 |
![]() |
2合目の石仏広場で身繕い しながらタクシーを呼ぶ。 登山口までは10分程度の位置。 |
![]() |
観音山コース登山口 「こぶし遊歩道」。 |