2023/12/7 奥多摩・勝峰山~瀬音の湯(武蔵五日市駅~幸神神社~勝峰山~千年の契り杉~山抱きの大樫~573P~瀬音の湯)
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
↑幸神神社とシダレアカシデ。大木ではないがグニャグニャ枝振りが凄い。(これで樹齢700年以上?) | ||
![]() |
![]() |
立入禁止? の先の草林道を進む。 |
![]() |
![]() |
道標で左折すると残ったモミジ。 |
![]() |
![]() |
お稲荷様 林道終点に 展望広場 |
![]() |
![]() |
桜の大木 |
![]() |
![]() |
説明板色々 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
カルストの小径 血の池? |
![]() 薄暗く陥没したような地形が「血の池」か? GPSログ |
![]() |
|
↓勝峰山山頂 | ||
![]() |
![]() |
威圧感のある 桜の大木が並ぶ。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
千年の契り杉 下降点 |
堂々たる「千年の契り杉」→![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
↑そして「山抱きの大樫」(下から) ←(上から) |
|
瀬音の湯近くの畑地に降りてきた。→ | ![]() |