2022/4/12 越後・八石山(北条駅~追田登山口~南条八石山~中八石山~南条八石山~かしまコース~かしま登山口~北条駅)



追田おおた登山口には既に10台以上駐車中。ここからショートカット道で上の林道へ。雪がありそうなのでストック拝借。
上の林道登山口からカタクリ始まる。
三ツ小沢コースで登ってみる。
越後ときたらナガハシスミレ。
見晴観音とそのすぐ上にシラネアオイが数株。

赤尾八石展望台。そばの東屋は倒壊していた。




ユキツバキ
そして「南条八石山」。
避難小屋が2軒ほど。
こちらを覗いたらきれいに整理されていた。

 ↑オオバキスミレ

←←キクザキイチゲは多い。





中八石山へ向かう途中から南条八石山を振り返る。
白いカタクリを3株ほど発見。
ショウジョウバカマもコースを通して多い。
中八石山山頂はベンチが数脚のみ。
標高はこちらが高いのだが、皆さん、
南条八石山の方で休憩しているようだ。

←←刈羽黒姫山




←そして米山さん
南条八石山へ戻ります。
「かしまコース」は送電線沿いの尾根を下る。

←←米山薬師で左折。隣に避難小屋もあった。





かしまコース登山口からは農道歩き。
    GPSログ