2024/4/23 奥武蔵・西山高取(越生駅~山吹の里~琴平神社~五大尊つつじ公園~大観山~虚空蔵尊さくら山~越生駅)
![]() |
越生駅東口スタートで 越辺川を渡ると「山吹の里」 GPSログ |
|
![]() |
![]() |
水車小屋風の建物から急階段を 登って周回してみる |
![]() |
![]() |
名のとおり、ヤマブキが多い 八重のヤマブキも |
![]() |
![]() |
次の琴平神社まで北上する。 途中の民家の花畑 石段を登っていく |
![]() |
![]() |
ヤマツツジが多い |
![]() |
遠回りをしたが 五大尊つつじ公園に到着 絶賛つつじ祭り開催中 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
見事なツツジの饗宴 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
五大尊明王 |
![]() |
|
![]() |
巨木も |
![]() |
この一角は「花木墓苑」 いわゆる樹木葬か |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
大観山(世界無名戦士之墓)へ向かう |
![]() |
ヤマツツジが多い |
![]() |
建物の横に「大観山」標示も 山頂らしくない |
![]() |
越生の町を見下ろす |
![]() |
|
![]() |
西山高取経由で 虚空蔵尊さくら山へ向かう 道標が全て新しくなっていた |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
桜は終わってツツジに入れ替わっていた |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
八重桜も終盤 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ミツバツツジが鮮やか |
![]() |
桜の苗木が一杯植わっている |
![]() |
ベンチに落ちていた八重桜の花弁 |
![]() |
逆コースから登ってきたので 下って虚空蔵尊へ。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
石段を降りて終了 |
![]() |
空地にタンポポと一面の紫の花? |
![]() |
越生駅への道すがら |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ハナミズキの花弁? |