2021/5/12 上州・赤城・篭山(赤城山ビジターセンターBS~篭山~利平茶屋森林公園~山崖の滝~鳥居峠~ビジターセンターBS)
![]() |
覚満淵からの篭山。点々とアカヤシオ。 GPSログ |
![]() |
|
![]() |
駒ヶ岳方面の尾根。 |
![]() |
篭山のアカヤシオ。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
以下、利平茶屋森林公園への尾根にて。 1300m付近まで続くアカヤシオ。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ミツバツツジ。 |
![]() |
新緑。 |
![]() |
新緑。 |
![]() |
利平茶屋森林公園の「ふれあい広場」に出た。 |
![]() |
橋を渡って山崖の滝(三階の滝)方面へ。 |
![]() |
堰堤を越えて行くと・・・ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
尾根に上がるまでザレたところも。 (鎖あり) |
![]() |
ミツバツツジ。 |
![]() |
尾根に出るとさっそくシャクナゲ登場。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
オオカメノキ。 |
![]() |
シャクナゲの花が続く。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
そしてアカヤシオも。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
横断道手前。根っこが浮き上がっている。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
横断道から林道へ。 |
![]() |
林道下のガレ斜面に一面に咲く黄色い花。 |
![]() |
の正体は・・・。帰化植物らしい。 (ハルザキヤマガラシ) |